忍者ブログ

休眠中

更新停止しています。

2024'11.22.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006'12.22.Fri
東京都現代美術館で開催されている大竹伸朗の作品展です。

行くともらえるクリスマスカード

公式サイト
http://shinroohtake.jp/index.html

いや、恥ずかしながら名前知らなかったんですが。
今月の美術手帳に特集が組まれてて、
ああ見たことある絵だなーとガッコで友達と眺めてたら
先生がやって来て「まだ展覧会行ってないの!?」
そもそも知りません、と応えたら
「知ってないとマズイ」と言われてあわてて行ってきたんです。

先に行った友達から「3時間はかかるよ」と言われていたんで
余裕を持って見に行ったんですが、いやもう、行ってびっくり。
小学校時代の作品から今まで、とにかく全部集めたという印象です。
中でも圧巻だったのがスクラップブック。
旅先で拾ったもの、雑誌から作ったコラージュなどが
とにかくべたべた貼り付けてあるものが30年分ぐらい。

絵画や造詣も、とにかくいろんなカラーが満載でびっくりしました。
でも一番驚いたのが、高校時代の作品。
すでに美大生ぐらいの力を持っていたように見えたのですが、
それでも芸大は入れなかったというぐらいだから、この世界は厳しいですね。

言葉ではとても言い表せない衝撃を受けました。
「考えてないで、手を動かせ」と言う言葉が浮かびます。

開催期間は12/24まで。もうすぐ終わりですね。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
女神の自由、の解説に爆笑した
オオウ!奇しくも私も行ってたんだよ!
えっとね、16日に。
私は東京都現代美術館が大好きなので、知らないアーティストの特集であってもけっこう行ってしまうのです。今回の方もこの件で初めて知りました。
ダブ平とニューシャネルの演奏が個人的にツボにはまりました!
コラージュや現代アート好きにはけっこう見所満載の展覧会でしたね。
ナツメグ: 2006.12/26(Tue) 23:44 Edit
庭に転がってたヤツですね・・・
ナツメグさんも行かれてたんですかっ! これは奇遇ですねー。
私はどちらかというと、現代美術より古典のほうが好きなんですけど、今回「全景」を見て、現代美術の奥の深さを痛感しました。そして、もっともっといろんなものを見なきゃなーと、改めて思いましたよ。
あの演奏、私は人垣がすごくて、演奏ブース(?)は良く見えなかったんですけど、前衛音楽のような感じでしたね。ニューシャネルは字を見ただけで笑ってしまった。
一番印象的だったのは「網膜」シリーズのでっかいキャンバス。なんともいえない不思議な色、構図が心にずしーんと来ましたね。
今度ぜひ、美術館巡りしましょう!
かもかも: 2006.12/28(Thu) 01:17 Edit
trackback
この記事のトラックバックURL:
[178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168
«  BackHOME : Next »
NHK_PRさんのファン
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
このblogについて
その時気になったもの書き散らしています。記事の内容はいわゆる「ヲタ」方面に偏ってると思いますが、本人も自覚してます。最近は何かと猫まみれ。

なにかご連絡事がありましたら 下記アドレスまでお願いします。 kamo2■mba.nifty.com(■→@)
ついったー
プロフィール
HN:
kamo2
好きなもの:
⇒漫画家⇛一番好きなタイトル
 ゆうきまさみ⇛究極超人あ~る
 岡田あーみん⇛ルナティック雑技団
 あさりよしとお⇛まんがサイエンス
⇒最近の漫画
 乙嫁語り、げんしけん、
 ベルセルク、もやしもん、
 おおきく振りかぶって
 軍靴のバルツァー、弱虫ペダル、
 テルマエロマエ、グラゼニ、
⇒アート
 コロー、クールベ、マグリット、
 エッシャー、ワイエス
⇒ゲーム
 FF、WILD ARMS、
 Blaze&Blade、
 Neorude、Pop'n Music、
 Lunatic Dawn、逆転裁判
 DQ9、レイトン
⇒邦楽
 ゴズペラーズ、キリンジ、
 スキマスイッチ、スピッツ
⇒動物
 鳥、魚、トカゲ系、猫
⇒その他
 VOCALOID、科学、ピアノ
⇒最近のハマりもの
 ディアゴスティーニ
バナー

休眠中 wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]