2006'08.16.Wed
私が『エマ』を好きなのは、
「エマ」というキャラクターに惚れこんでいるのに他ならないのですが、
ヴィクトリア朝時代を背景にしているということも大いにあります。
多分シャーロック・ホームズシリーズが好きなことに起因してると思うんですが、
古さと新しさが同居してる風景がファンタジックなんですよね。
そんな時代の雰囲気を存分に楽しませてくれる一冊、『小説エマ』を読みました。
「エマ」というキャラクターに惚れこんでいるのに他ならないのですが、
ヴィクトリア朝時代を背景にしているということも大いにあります。
多分シャーロック・ホームズシリーズが好きなことに起因してると思うんですが、
古さと新しさが同居してる風景がファンタジックなんですよね。
そんな時代の雰囲気を存分に楽しませてくれる一冊、『小説エマ』を読みました。
そもそも、ゲームや漫画のノベライズ物にはあまり期待をしないようにしてるんですよ。
そんなに数を読んでるわけではないんですが、
駆け出しのライターやアニメの脚本家が書いてることが多いですよね。
で、「エマの小説は面白い!」という話を聞いたんですよ。
本当か~!?と疑心暗鬼で買ってみたんですが・・・。
著者を見てびっくり、そして納得。
「久美沙織」
うわ、バリバリ小説家じゃん。
そりゃ面白いはずだよ・・・。
80~90年代のコバルト文庫にハマったことのある人なら誰でも知ってると思いますが、
久美沙織といえば「丘の上のミッキー」が代表作の作家。
しかし、私も少しは目を通してるはずなんですが、この作品についてはあまり記憶にないんです。
それよりも強烈なインパクトを幼心に残したのが「鏡の中のれもん」です。
登場人物の名前などは忘れてしまったのですが、
主人公は美人で周りにちやほやされてる、プライドの高い女の子。
みんなのアイドルとして君臨していたのですが、
ある日この子の前に、同じ歳の従妹が現れてから状況が変わります。
この従妹は、主人公から見るとやぼったく、のろまでぱっとしない。
従妹は彼女を慕っているのですが、彼女は完全に見下しています。
しかし、実は従妹は物凄く音楽センスがある少女だったのです!
主人公はその美貌とキャラから芸能活動を始め、歌なども歌い始めるのですが
今まで誰にも負けたことがなかったため、従妹をギラギラとライバル視し始めるのです。
さらに恋愛要素も絡んでいたりして、かなり込み入った話なのですが、
時にロマンチック、時にエロティックな表現に、
そして、主人公と従妹のスリリングな攻防に、
ドキドキワクワクしながら読んでいた覚えがあります。
しかし、このシリーズは友達に借りて読んでいたため
実は結末まできちんと読んでるのかどうか謎。話もうろ覚えなんですよー。
どなたか、知ってる方がいらっしゃったらあらすじ教えてください!
おっと、話が著者方面にそれてしまいました。
で、小説エマなんですが、単なる「漫画のノベライズ」というよりも
独立した「恋愛小説」として読むことができる一作です。
話の大筋は原作を踏襲しているのですが、
目では見えない登場人物の感情の動きが事細かに書かれていたり、
また、ヴィクトリア時代の風俗についての説明が随所に入っていて、
漫画を知らない人にもおススメできそうです。
個人的な印象ですが、ジョーンズ家の執事スティーブンスが
やけに目立ってるような・・・(笑)
著者の久美さんがお気に入りというハキムも大活躍。
挿絵は、このために原作の森薫さんが書き下ろしたそうです。
口絵のカラーイラストは必見!
このシリーズは2巻まで出ていますが、以降はまだ出版予定がないようです。
是非、この後の展開も小説で読みたいなあ。
ところで、本日エマ関連書籍でずっと欲しかった「エマ ヴィクトリアンガイド」を入手。
ヴィクトリア朝時代の生活、文化にスポットをあてた、エマの副読本、ということですが、
予想をはるかに超える、すばらしい本ですよ!
これは単なる漫画のファンブックを超えてます!!
使用人の階級や種類を紹介したコーナーや、ロンドン市内マップ。
インナー・アウターファッションの説明まで。
エマを知らない人にも薦めたくなってしまいます。
この時代の創作小説、イラストを描きたい人は持ってて損はないと思いますよ!(笑)
というわけで、オススメ。
そんなに数を読んでるわけではないんですが、
駆け出しのライターやアニメの脚本家が書いてることが多いですよね。
で、「エマの小説は面白い!」という話を聞いたんですよ。
本当か~!?と疑心暗鬼で買ってみたんですが・・・。
著者を見てびっくり、そして納得。
「久美沙織」
うわ、バリバリ小説家じゃん。
そりゃ面白いはずだよ・・・。
80~90年代のコバルト文庫にハマったことのある人なら誰でも知ってると思いますが、
久美沙織といえば「丘の上のミッキー」が代表作の作家。
しかし、私も少しは目を通してるはずなんですが、この作品についてはあまり記憶にないんです。
それよりも強烈なインパクトを幼心に残したのが「鏡の中のれもん」です。
登場人物の名前などは忘れてしまったのですが、
主人公は美人で周りにちやほやされてる、プライドの高い女の子。
みんなのアイドルとして君臨していたのですが、
ある日この子の前に、同じ歳の従妹が現れてから状況が変わります。
この従妹は、主人公から見るとやぼったく、のろまでぱっとしない。
従妹は彼女を慕っているのですが、彼女は完全に見下しています。
しかし、実は従妹は物凄く音楽センスがある少女だったのです!
主人公はその美貌とキャラから芸能活動を始め、歌なども歌い始めるのですが
今まで誰にも負けたことがなかったため、従妹をギラギラとライバル視し始めるのです。
さらに恋愛要素も絡んでいたりして、かなり込み入った話なのですが、
時にロマンチック、時にエロティックな表現に、
そして、主人公と従妹のスリリングな攻防に、
ドキドキワクワクしながら読んでいた覚えがあります。
しかし、このシリーズは友達に借りて読んでいたため
実は結末まできちんと読んでるのかどうか謎。話もうろ覚えなんですよー。
どなたか、知ってる方がいらっしゃったらあらすじ教えてください!
おっと、話が著者方面にそれてしまいました。
で、小説エマなんですが、単なる「漫画のノベライズ」というよりも
独立した「恋愛小説」として読むことができる一作です。
話の大筋は原作を踏襲しているのですが、
目では見えない登場人物の感情の動きが事細かに書かれていたり、
また、ヴィクトリア時代の風俗についての説明が随所に入っていて、
漫画を知らない人にもおススメできそうです。
個人的な印象ですが、ジョーンズ家の執事スティーブンスが
やけに目立ってるような・・・(笑)
著者の久美さんがお気に入りというハキムも大活躍。
挿絵は、このために原作の森薫さんが書き下ろしたそうです。
口絵のカラーイラストは必見!
このシリーズは2巻まで出ていますが、以降はまだ出版予定がないようです。
是非、この後の展開も小説で読みたいなあ。
ところで、本日エマ関連書籍でずっと欲しかった「エマ ヴィクトリアンガイド」を入手。
ヴィクトリア朝時代の生活、文化にスポットをあてた、エマの副読本、ということですが、
予想をはるかに超える、すばらしい本ですよ!
これは単なる漫画のファンブックを超えてます!!
使用人の階級や種類を紹介したコーナーや、ロンドン市内マップ。
インナー・アウターファッションの説明まで。
エマを知らない人にも薦めたくなってしまいます。
この時代の創作小説、イラストを描きたい人は持ってて損はないと思いますよ!(笑)
というわけで、オススメ。
PR
Post your Comment
NHK_PRさんのファン
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
このblogについて
その時気になったもの書き散らしています。記事の内容はいわゆる「ヲタ」方面に偏ってると思いますが、本人も自覚してます。最近は何かと猫まみれ。
なにかご連絡事がありましたら 下記アドレスまでお願いします。 kamo2■mba.nifty.com(■→@)
なにかご連絡事がありましたら 下記アドレスまでお願いします。 kamo2■mba.nifty.com(■→@)
最新記事
(12/27)
(08/25)
(08/20)
(08/16)
(08/10)
ついったー
カテゴリー
プロフィール
HN:
kamo2
好きなもの:
⇒漫画家⇛一番好きなタイトル
ゆうきまさみ⇛究極超人あ~る
岡田あーみん⇛ルナティック雑技団
あさりよしとお⇛まんがサイエンス
⇒最近の漫画
乙嫁語り、げんしけん、
ベルセルク、もやしもん、
おおきく振りかぶって
軍靴のバルツァー、弱虫ペダル、
テルマエロマエ、グラゼニ、
⇒アート
コロー、クールベ、マグリット、
エッシャー、ワイエス
⇒ゲーム
FF、WILD ARMS、
Blaze&Blade、
Neorude、Pop'n Music、
Lunatic Dawn、逆転裁判
DQ9、レイトン
⇒邦楽
ゴズペラーズ、キリンジ、
スキマスイッチ、スピッツ
⇒動物
鳥、魚、トカゲ系、猫
⇒その他
VOCALOID、科学、ピアノ
⇒最近のハマりもの
ディアゴスティーニ
ゆうきまさみ⇛究極超人あ~る
岡田あーみん⇛ルナティック雑技団
あさりよしとお⇛まんがサイエンス
⇒最近の漫画
乙嫁語り、げんしけん、
ベルセルク、もやしもん、
おおきく振りかぶって
軍靴のバルツァー、弱虫ペダル、
テルマエロマエ、グラゼニ、
⇒アート
コロー、クールベ、マグリット、
エッシャー、ワイエス
⇒ゲーム
FF、WILD ARMS、
Blaze&Blade、
Neorude、Pop'n Music、
Lunatic Dawn、逆転裁判
DQ9、レイトン
⇒邦楽
ゴズペラーズ、キリンジ、
スキマスイッチ、スピッツ
⇒動物
鳥、魚、トカゲ系、猫
⇒その他
VOCALOID、科学、ピアノ
⇒最近のハマりもの
ディアゴスティーニ
バナー